人気ブログランキング | 話題のタグを見る

幸せなひととき

1992年

 はい、今日から再び家庭教師再開しました☆まだ就職決まってないけど(笑)。
 で、教えている生徒は.....1992年生まれの中学1年生です((+_+))1992年って....。ホントため息が出そうなほど若いっちゅうねん!!1992年って何があったっけ??小学校3年生くらいだもんねぇ~。

 私の1992年......あのころの私は『書道』と『科学研究(夏休みの宿題)』を頑張ってましたね。『科学研究』=自由研究の理科バージョンです。私の小学校があった広島県呉市は科学研究に力を入れている地区で、毎年誰かの作品が全国大会に行くような地区だったし、中学校では科学研究が2学期の成績にプラス評価(広島大会入賞、呉市入選、佳作、その他で10点ずつランクがついてたとか聞いたことある)されるとのことだったので、みんな頑張ってました。

 といっても、今考えてみれば、中学校は別にしても、小学校の科学研究なんて、親御さんがどれだけ科学研究に力を注いでいるかで決まっているようなもんでしたね(笑)。他の人の作品で印象に残っているのが『なんでカップラーメンは麺と具が分離して出来上がってしまうのか?それを改善するにはどうしたらいいのか?』すごい面白いテーマだけど、4年生が思いつくような内容じゃないし、それで何をしたらいいかの方法、思いつかないですよね(笑)。その人はちなみにキャベツを麺と同じ細さに切ってみたり、麺を具と同じ長さに切るとか色々やってたと思います。
 ちなみに1992年のほわもかは『カイコ(蚕)の研究』をしました。今考えると寒気がします!!!虫、大ッ嫌いなほわもかではありえないことをしたなぁ~と....。白いふにゃふにゃしたアオムシみたいな生き物を何10匹も飼い、繭を作ったところでサナギのカイコさんには申し訳ないと思いつつ絹糸をつむぐ......。絹糸をとった後には茶色いミイラのようなサナギさんが鍋の中に残る.....。
 一方で繭からふ化させたカイコさんは白くてふっくりとした目のくりくりした生き物とはいえ、所詮は蛾!!!あぁ~、考えただけ恐ろしい....。しかも、標本を作ると得点が高いとの噂だったので、ホルモン漬けしてガを標本にしたような.....。あの標本、1年後に返ってきたような....。もし、実家の物置に眠ってたらどうしよう....(-_-;)オソロシイ.....。
 すごい気持ち悪い話でしたね!!話し変えます!!

 他に3年生でやったこと.....。書道で『正月』というのをひたすら練習したのに最優秀賞を取れなかったとか....。あと、初めて学習塾に行った!!

 そんなときに生まれた子を担当しているなんて....。今日はさすがに自分の生きてきた年数を感じました、はい。(というか、家庭教師の話題から私の過去の話にすり替わってましたね。ごめんなさい)

 あと、もう一つびっくりしたこと。公立中学校でも自分の意思で行く学校を選択できるんですね!!そういう制度があるのは知ってたけど、特別区で試験的にやってるものだと思ってた。けど、多摩地区でも普通に普及しててびっくりした。同じ家族なのにお姉ちゃんと妹で中学が違うんだもんね。世の中、変わったなぁ~。
by cocomopinacolada | 2005-04-07 00:50 | 大学生活
<< 3度目の正直☆ ほうれん草☆ >>